いわきの長ネギ ドレッシングに

タグ: マルト 平商高 内池醸造
いわきの長ネギ ドレッシングに

福島アンテナ

 いわき市のマルトと平商高、福島市の内池醸造が共同開発したドレッシングが完成し、18日に販売が始まりました。初日は市内のマルトSC城東店で生徒による販売実習が行われました。

 開発したのは「ねぎねぎ和風ガーリックドレッシング」「ねぎねぎシーザードレッシング」です。いずれもいわき産の長ネギを使用し、価格は430円(税込み)で200ミリリットル入り。

 「ガーリック」は長ネギとタマネギの食感におろしニンニクのコクと黒コショウの香りが加わり、食欲をそそります!「シーザー」はチーズの香りと長ネギ、タマネギが絶妙にマッチし、リンゴ酢の酸味が全体をまとめています。

 今年5月から、マルトや内池醸造の関係者と生徒が意見交換し、商品コンセプト、デザインなどを煮詰めてきました。サッカーJ2いわきFCの選手からも意見を聞いたとのことです。

 実習には商業科3年の13人が臨みました。大友麻暉さんは「地域の食材の魅力を伝えたいと思った。自分たちが考えた商品が発売され、買ってもらえるのは本当にうれしい」と笑顔を見せていました。

 ドレッシングは勿来駅前店を除くマルト全店で販売しています。

画像