「福島の良さを知って」 福島西高生が東北自動車道「杵清水橋」の橋台壁面制作 地域をつなぐテーマに3点

  • [エリア] 福島市
「福島の良さを知って」 福島西高生が東北自動車道「杵清水橋」の橋台壁面制作 地域をつなぐテーマに3点

福島便り


福島市の東北自動車道「杵清水橋」の橋台壁面に、福島西高のデザイン科学科ビジュアルデザイン(VD)コースの生徒が制作した絵画作品3点が掲出された。18日、現地でオープニングセレモニーが行われた。
道路を管理する東日本高速道路(ネクスコ東日本)が地域の活性化を図るため、「地域をつなぐ」をテーマに同高に依頼した。同社によると、高速道路の橋台の壁に絵画を飾るのは初めての取り組みだという。壁には高速道路にリボンのイメージを重ねた作品や地域のつながりをパズルのピースで表現した作品などが並んでいる。
オープニングセレモニーにはネクスコ東日本福島管理事務所の茅原佑樹所長、同校の佐々木理夫校長と生徒が出席した。関係者がテープカットし、完成を祝った。
3月に卒業した三瓶陽香さんは「作品を通して多くの人に福島の良さを知ってほしい」と話した。作品は2年以上の展示を予定している。