福島市内ロケに補助金 ツーリズム推進会議が新設 知名度向上、誘客図る

  • [エリア] 福島市
福島市内ロケに補助金 ツーリズム推進会議が新設 知名度向上、誘客図る

福島便り


福島市ロケツーリズム推進会議は、市内で映画やドラマを撮影するためのロケ支援補助金の創設を決めた。条件を満たせば、50万円か100万円を支給する。ロケを誘致し、市の知名度向上や作品を見た人の呼び込みにつなげる。18日、市役所で総会を開き決めた。
全国公開規模の映画・ドラマについて、市内で3日以上撮影し、30人以上が市内で5日以上宿泊するのが条件。宿泊5日以上は50万円、7日以上は100万円を支援する。
総会では昨年度の市内での撮影実績を報告した。問い合わせは60件でこのうち撮影決定は26件だった。26件のうち温泉がロケ地になったのが10件、絶景を題材にしたのが4件、グルメとUFOの里関係がそれぞれ3件だった。
テレビ番組では「バナナマンのせっかくグルメ!!」「帰れマンデー見っけ隊!!」などの撮影支援をした。市内で撮影したNETFLIX映画「鬼ゴロシ」のロケ地マップを作成・配布した。
昨年度のロケによる経済波及効果は約420万円、直接経済効果は約251万円、広告換算効果は約8億4486万円とした。(県北版)