福島県三春町に「アウトドアビレッジ」オープン 東北最大級のモンベル直営店、田部井淳子さんの記念館も

  • [エリア] 三春町
福島県三春町に「アウトドアビレッジ」オープン 東北最大級のモンベル直営店、田部井淳子さんの記念館も

福島便り


福島県三春町が三春ダム近くに公設民営で整備を進めていた「アウトドアビレッジ三春」が完成し、25日、現地でオープニングセレモニーが行われた。東北最大級の売り場面積を持つアウトドア用品メーカー「モンベル」(本社・大坂)の直営店をはじめ、登山家で名誉町民の故田部井淳子さんの記念館などがあり、町の活性化とアウトドア活動の拠点施設として期待される。
施設は木造2階建てで、延べ床面積は約1800平方メートル。モンベル直営店の県内出店は初めて。店内で本格的なクライミングが楽しめる高さ8メートルの構造物「クライミングピナクル」もある。
田部井淳子さんの記念館には女性初のエベレスト登頂時に着用していた服や装備品などがあり、世界的な功績を後世に伝えている。
町や周辺地域のアウトドアや観光情報を発信するビジターセンターも併設し、レンタサイクル事業も実施している。近くのダム湖畔には、カヌーやキャンプが体験できる施設も建設中で、7月に完成する。
式典には田村地方はじめ、周辺市町村の首長や議員らが出席した。坂本浩之町長らがあいさつし、テープカットして開所を祝った。
坂本町長は「三春町の地域資源を生かし、新たな人の流れを生み出していく」と述べた。モンベルの辰野勇会長は「田部井さんとの交流や滝桜のある三春町にすばらしい施設を造ることができた。アウトドアの楽しさを伝え、健康増進や活性化に寄与していく」と意気込んだ。田部井さんの長男で「東北の高校生の富士登山」プロジェクトリーダーの田部井進也さんは「記念館を通じて母の足跡や人柄を知ってもらい、勇気や元気を届けられたらうれしい。そして、次に山を目指す人材が育つことを期待したい」と話した。