8月29日に「伊達準倫理法人会」の開設記念式典 福島県伊達市と伊達郡 7月31日まで法人会の入会希望者募る

  • [エリア] 伊達市
8月29日に「伊達準倫理法人会」の開設記念式典 福島県伊達市と伊達郡 7月31日まで法人会の入会希望者募る

福島のニュース


福島県の伊達市と伊達郡を対象エリアとする「伊達準倫理法人会」の開設記念式典と祝賀会は8月29日午後5時30分から、伊達市保原町のロイヤルホテルほていやで行われる。県内18番目となる。
活動拠点を市内の交流施設U―プレイス伊達とし、経営者らが集い、企業経営や社員教育などをテーマに勉強会や講演会を開く。会員事業所では、朝礼などに冊子「職場の教養」を活用する。
県倫理法人会は7月31日まで、伊達準倫理法人会の入会希望者を受け付けている。開設準備として、今月28日と7月の毎週土曜日午前6時から、U―プレイス伊達で経営者モーニングセミナーを開く。申し込み、問い合わせは、県倫理法人会事務局へ。
伊達準倫理法人会開設準備・特別イブニングセミナーは20日、市内保原町のロイヤルホテルほていやで開かれた。
入会予定者ら約20人が出席。県倫理法人会の岡田勝彦会長があいさつした。倫理研究所法人局の法人スーパーバイザーを務める木村雅さん(大阪府堺市倫理法人会員)が「倫理法人会で学び続ける意味」と題して講演した。(県北版)