クラフト体験、紙芝居… 福島県富岡町のNPO「3・11を語る会」がコミュニティカフェ「cha茶cha」

  • [エリア] 富岡町
クラフト体験、紙芝居… 福島県富岡町のNPO「3・11を語る会」がコミュニティカフェ「cha茶cha」

福島のニュース


福島県富岡町のNPO法人富岡町3・11を語る会が運営する町内小浜のコミュニティカフェ「cha茶cha」は22日、開かれた。梅雨をテーマに「梅雨でもルンルンカフェ」と銘打ち、クラフト体験や紙芝居披露などで参加者が交流を深めた。
語る会が月1度ほど開いており、今年度の1回目。クラフト体験は富岡小・中の地域交流室で活動しているクラフト同好会の指導でカタツムリをかたどった小物入れを作った。
ふたば未来学園高3年の生田目陽源さん、石垣結亮さんがカフェを手伝いながら、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故や富岡町をテーマにした紙芝居を披露した。野菜の販売なども人気を集めた。参加者は飲み物や軽食を味わいながら楽しい時間を過ごした。
カフェは毎月、幅広い個人・団体と連携してテーマを決めていく。7月は13日に「命わくわくカフェ」と題し、健康に関わる催しを繰り広げる予定。(相双版)