沖縄県八重山地域の魅力楽しんで 28日に福島県小野町 美ら海水族館のジンベエザメのオブジェ展示

  • [エリア] 小野町
沖縄県八重山地域の魅力楽しんで 28日に福島県小野町 美ら海水族館のジンベエザメのオブジェ展示

福島のニュース


沖縄県八重山地域の特産品の販売や沖縄音楽などを楽しむ初の「八重山祭りin小野町」は28日、福島県小野町運動公園で催す。石垣島からゲストを招いたライブや趣向を凝らした催しで両地の絆を強くする。
小野町の小野高と沖縄県石垣市の八重山農林高は、小野町出身の小泉武夫さん(東農大名誉教授)が縁で2015(平成27)年に友好協定を結び、互いに派遣団を受け入れるなどして、交流してきた。地域同士の結びつきを強くしようと昨年初めて祭りを催した。町内の若手を中心に構成する「小野町活性団」が企画運営する。県地域創生総合支援事業(サポート事業)。
当日は、ミュージシャンのミヤギマモルさん、小野町観光大使でシンガーソングライターのエソラビトさん、エイサーの琉球國祭太鼓が出演する。石垣三味線公演やパトカー・白バイ展示、人気のパイナップル販売なども繰り広げる。沖縄や小野町の特産品の露店も並ぶ。目玉は美ら海水族館のジンベエザメ「ジンタ君」の実物大オブジェを展示。約9メートルの大きさで写真スポットとしても活用してもらう。
時間は正午から午後8時まで。JR小野新町駅と会場を結ぶ無料シャトルバスも運行する。問い合わせは小野町活性団へ。