【ふくしま創生臨時支局・福島県金山町】フェイスブック フォロワー県内市町村最多 専属10年以上 細川さん運営

  • [エリア] 会津若松市 金山町
【ふくしま創生臨時支局・福島県金山町】フェイスブック フォロワー県内市町村最多 専属10年以上 細川さん運営

福島のニュース


福島県金山町の「フェイスブック」のフォロワーが増え、国内外から注目を集めている。フォロワー数は約1万2千人で、県内59市町村で最も多い。台湾やタイからのアクセスも増加傾向だ。会津若松市のNPO法人から派遣された細川清一さん(59)が公式アカウントの運営を専属で10年以上担っている。町の豊かな自然、人々の触れ合い、イベントのにぎわいをより多くの人に伝えたいと意気込む。
細川さんはNPO法人福島インターネットテレビジョンに所属し、2015(平成27)年から町の公式アカウント「金山町ふるさと情報発信事業」の運営を任された。働くうちに町の魅力に引かれ、2年後には町内に移住した。町企画課に席を置き、イベントや花の見頃、景色の情報収集に努める。早朝から夜遅くまでカメラを片手に取材に向かう。
JR只見線や只見川と霧の幻想的なコラボレーション、路肩で咲き誇るタチアオイ、光害にさらされない満天の星、沼沢湖水まつりのPR…。取り上げる場所や対象はさまざまだ。毎日のように町の魅力を多面的に取り上げている。特に只見線や只見川に関する投稿が人気で「いいね!」が500を超えるものもある。
「その時々にしか見られない風景や町民の生き生きとした表情はとても奥深い。さまざまな町の姿を発信していく」と語った。