福島のニュース
▽1回戦
本宮16-2福島高専(7回コールド)
【評】単独廃校ルール適用の本宮が福島高専に大勝した。本宮は一回、相手の野選などの間に2点を先制。六回は清野の2点中前打などで5点、七回は5連打などで6点を加えた。福島高専は2得点する粘りを見せたが及ばなかった。■福島県内初の単独廃校ルール適用
本宮、成蹊有志と一致結束
福島県内初の単独廃校ルール適用で出場した本宮は協力を得た福島成蹊有志との一致結束した野球で、2016(平成28)年以来9年ぶりの夏1勝をつかんだ。2安打3打点と活躍し、福島高専に大勝する原動力となった主将の清野寛斗(本宮)は「チームが団結して試合に臨めた。楽しく野球ができた」と手応えを口にした。
部員5人の本宮が福島成蹊から募った5人の協力を得て、2年ぶりの夏の単独出場が実現した。5月から始動するなど夏までの時間が限られる中、練習と実戦を効率良く重ねた。週末の合同練習では、内外野の連係を重視。練習試合や6月の春季県北支部選手権大会で試合勘を養い、ともに鍛錬した成果を本番で存分にぶつけた。
試合では両校選手の力がかみ合った中盤に打線が爆発。六回には4安打に犠打や盗塁を絡めるなど各選手が役割を果たし、5得点した。3打点の清野に負けじと、渡部陸(福島成蹊)も3安打4打点と中軸の務めを果たした。守備でもナインはバント処理などで息の合ったプレーを見せ、無失策で守り抜いた。
次戦は2002年以来23年ぶりの夏2勝を目指す。清野は「とにかく野球を楽しんで勝利を目指す」と意気込んだ。
▼福島高専・吉田奏斗(二回に一時、1点差とする適時打)高めの直球に体が反応した。3年生ともっと長く野球がしたかった。新チームでは1勝を目指す。◇葵6年ぶり夏勝利
桜が丘寄せ付けず▽1回戦
葵15-3磐城桜が丘(7回コールド)
【評】葵が磐城桜が丘を七回コールドで下し、2020(令和2)年の独自大会を除く、2019年以来6年ぶりの夏勝利を果たした。一回、打者9人の猛攻で5点を先取すると、その後も得点を重ねた。磐城桜が丘は5失策と守備の乱れなどが響いた。
▼葵・赤城宙(2安打でチーム最多の4打点)ボール球をよく見極め、直球に狙いを絞った打撃ができた。今日のような全員でつなぐ野球で2回戦も勝ちたい。
▼磐城桜が丘・勝倉大智(三回、先頭打者として安打を放ち、出塁)「先頭出ろ」という仲間の声援に応えたい一心でバットを振り抜いた。後は後輩に託したい。
本宮16-2福島高専(7回コールド)
【評】単独廃校ルール適用の本宮が福島高専に大勝した。本宮は一回、相手の野選などの間に2点を先制。六回は清野の2点中前打などで5点、七回は5連打などで6点を加えた。福島高専は2得点する粘りを見せたが及ばなかった。■福島県内初の単独廃校ルール適用
本宮、成蹊有志と一致結束
福島県内初の単独廃校ルール適用で出場した本宮は協力を得た福島成蹊有志との一致結束した野球で、2016(平成28)年以来9年ぶりの夏1勝をつかんだ。2安打3打点と活躍し、福島高専に大勝する原動力となった主将の清野寛斗(本宮)は「チームが団結して試合に臨めた。楽しく野球ができた」と手応えを口にした。
部員5人の本宮が福島成蹊から募った5人の協力を得て、2年ぶりの夏の単独出場が実現した。5月から始動するなど夏までの時間が限られる中、練習と実戦を効率良く重ねた。週末の合同練習では、内外野の連係を重視。練習試合や6月の春季県北支部選手権大会で試合勘を養い、ともに鍛錬した成果を本番で存分にぶつけた。
試合では両校選手の力がかみ合った中盤に打線が爆発。六回には4安打に犠打や盗塁を絡めるなど各選手が役割を果たし、5得点した。3打点の清野に負けじと、渡部陸(福島成蹊)も3安打4打点と中軸の務めを果たした。守備でもナインはバント処理などで息の合ったプレーを見せ、無失策で守り抜いた。
次戦は2002年以来23年ぶりの夏2勝を目指す。清野は「とにかく野球を楽しんで勝利を目指す」と意気込んだ。
▼福島高専・吉田奏斗(二回に一時、1点差とする適時打)高めの直球に体が反応した。3年生ともっと長く野球がしたかった。新チームでは1勝を目指す。◇葵6年ぶり夏勝利
桜が丘寄せ付けず▽1回戦
葵15-3磐城桜が丘(7回コールド)
【評】葵が磐城桜が丘を七回コールドで下し、2020(令和2)年の独自大会を除く、2019年以来6年ぶりの夏勝利を果たした。一回、打者9人の猛攻で5点を先取すると、その後も得点を重ねた。磐城桜が丘は5失策と守備の乱れなどが響いた。
▼葵・赤城宙(2安打でチーム最多の4打点)ボール球をよく見極め、直球に狙いを絞った打撃ができた。今日のような全員でつなぐ野球で2回戦も勝ちたい。
▼磐城桜が丘・勝倉大智(三回、先頭打者として安打を放ち、出塁)「先頭出ろ」という仲間の声援に応えたい一心でバットを振り抜いた。後は後輩に託したい。