渡部陽葵さん(原町高2年)最優秀賞 福島県南相馬市社協「ふくしのスローガン」 横断幕に記載し啓発

  • [エリア] 相馬市 南相馬市
渡部陽葵さん(原町高2年)最優秀賞 福島県南相馬市社協「ふくしのスローガン」 横断幕に記載し啓発

福島のニュース


福島県南相馬市社会福祉協議会の2025(令和7)年度「ふくしのスローガン」の入賞者が決まり、最優秀賞に渡部陽葵さん(原町高2年)の「支え合う
笑顔が満ちる
まちづくり」が選ばれた。14日、市内の原町区福祉会館で表彰式が行われ、入賞者をたたえた。
児童・生徒の部に231点、高校生以上の大人の部に33点が寄せられた。最優秀賞の渡部さんのスローガンは横断幕に記され、福祉関連の各種イベントや講座の会場に掲げる。全入賞作品は市社会福祉協議会の広報誌「オレンジハート」8月号で紹介するほか、渡部さんの作品は年間を通じて掲載して、啓発に役立てる。
表彰式では同協議会の佐藤正彦会長があいさつし、入賞者に賞状と記念品を手渡した。渡部さんは「一人一人が福祉について考え、市全体に笑顔が広がるよう願う」と思いを語った。
最優秀賞以外の結果は次の通り。
◇優秀賞▽児童・生徒の部=井戸川未羽(小高中3年)伊東杏悟(石神二小6年)遠藤夕結、佐藤杏音(鹿島中2年)佐藤凉(鹿島中3年)▽大人の部=佐藤隆貴(原町区南町)林崎結衣、小沢衣緒梨(原町高3年)鈴木璃杏(原町高2年)船田心音(原町高1年)(相双版)