福島民報教育福祉事業団 7人に奨学金贈呈 福島市で交付式

  • [エリア] 福島市
福島民報教育福祉事業団 7人に奨学金贈呈 福島市で交付式

福島のニュース


福島民報教育福祉事業団の民報奨学生への奨学金交付式は19日、福島市の民報ビルで行われ、7人に奨学金を贈呈した。
花見政行理事長が「それぞれの学校で存分に勉学に励み、自分の夢や進路に向かって精進してほしい」とあいさつした後、一人一人に目録を手渡した。奨学生は目指す進路をそれぞれ語り「奨学金を活用し、日々の学びに励んでいきたい」などと抱負を述べた。選考委員も励ましの言葉を贈った。
大学、短大、専門学校に今春進学した学生が対象で今回が44回目。県内の高校から推薦を受けた32人が応募した。奨学生は各学校の履修年限の間、1人当たり年20万円を受ける。奨学生は今回の7人を含め408人、支給総額は2億3740万円になった。
奨学生は次の通り。(かっこ内は出身校と進学先)
田中大貴(原町、会津大コンピュータ理工学部)紺野美羽(磐城、新潟大法学部)岩渕凌大(会津、新潟大工学部)小山拓希(福島、東京大理科一類)野崎彩香(学法石川、福島大人間発達文化学類)佐藤花耶(福島西、福島大人間発達文化学類)高崎真希(岩瀬農、太田看護専門学校)