『夏休み特別企画「探ろう! 郡山から見える活火山」』(7月23日~27日、郡山市)

  • [エリア] 郡山市

つながる

【イベント名】
『夏休み特別企画「探ろう! 郡山から見える活火山」』【実施主体(主催者など)】
国立研究開発法人
産業技術総合研究所
福島再生可能エネルギー研究所、地質調査総合センター【開催開始日】
2025年07月23日【開催終了日】
2025年07月27日【開催場所の市町村名】
福島県郡山市【開催場所】
郡山市歴史情報博物館
多目的ルーム【イベントの概要】
・2025年7月26日(土)~27日(日)に郡山市歴史情報博物館
多目的ルームにて『夏休み特別企画「探ろう! 郡山から見える活火山」 』と題した展示会を行います。・明治時代の安達太良山や磐梯山の大噴火の状況や、郡山市の温泉の特徴、安積疏水が何故必要だったか、をパネル展示で知る事ができます。 又、併せて、安達太良山・磐梯山・高玉金山・半田銀山などで採取した岩石・鉱物の展示や、噴火を再現した実験も行います。 これら全て専門の研究員が解説を行いますので、子供たちの夏休みの自由研究やより知識を深めることに役立ちます。・解説は、「国立研究開発法人
産業技術総合研究所」の、「福島再生可能エネルギー研究所(郡山市、第二西部工業団地内にあります)」と、「地質調査総合センター(茨城県つくば市)」の研究員が行います。・地質調査総合センターの地質標本館でしか買えない「オリジナルグッズ(地質図、自由帳、クリアファイル、マスキングテープ等)」の有料頒布(販売)も行います。・入場無料・予約不要です。開催時間は両日とも10:00~17:00です。【料金】
無料【問い合わせ先】
024 - 963 - 1805【公式サイトなどのURL】
https://www.aist.go.jp/fukushima/ja/news/event_2025072627.html