東北大会に県内初女性出場 福島県郡山消防署の五十嵐叶さん 仙台で引揚救助の技術競う

  • [エリア]
東北大会に県内初女性出場 福島県郡山消防署の五十嵐叶さん 仙台で引揚救助の技術競う

福島のニュース


福島県の郡山地方広域消防組合の五十嵐叶さん(27)=郡山消防署=は29日、仙台市の宮城県消防学校で開かれる東北地区支部消防救助技術指導会の「引揚救助」に同組合の一員として出場する。女性隊員の出場は県内の消防組合で初めて。
地下やマンホールを想定した「引揚救助」は、低い場所にいる人を引き揚げて助けるまでの時間を競う。ロープを使って降りたり登ったりするため、特に体力を要する種目だ。五十嵐さんは、記録の短縮に結び付く繊細なロープさばきが求められる役割を担う。
4月から合同訓練や自主練習でロープの操作法などの技術を磨いてきた。6月の県大会では女性隊員として初出場した。チームは93・5秒の2位で東北大会の出場権を獲得。その後のトレーニングでは、81・2秒まで記録を縮めた。全国上位に入るには80秒を切るタイムが必要となる。
五十嵐さんら東北大会出場者は18日、組合で訓練を公開した。五十嵐さんは「好記録を出し、女性が活躍できる場だと示したい」と意気込んだ。