福島のニュース
福島県会津若松市の会津東山温泉の夏を彩る「会津東山盆踊り」が8月1日、「福島民報の夕べ」で開幕する。4日まで連夜にわたり、湯のまちに踊りの輪を広げる。
会津東山盆踊り実行委員会の主催。温泉街の湯川の上に組む福島民報社寄贈の大やぐらを観光客や市民らが囲む。各日とも午後7時30分ごろから同9時15分ごろまで踊り流す。
初日の日程は【下記】の通り。福島美少女図鑑の鈴木りりあさん、牧田優花さん、斎藤心春さんがゲストとして踊りの輪に加わる。会場では昭和30年代の会津東山盆踊りの様子を紹介する「民報ニュース」の映像を放映する。
2日は「大熊町・台東区
絆の夕べ」、3日は「会津東山芸妓と社交部会の夕べ」、4日は「市民の夕べ」を繰り広げる。
誰でも無料で踊り流しや抽選会に参加できる。連日午後4時ごろから露店やキッチンカーが並ぶ他、同6時30分から振る舞い酒がある。2、3の両日は予約制のビアガーデンを催す。
会場までは会津武家屋敷と東山共同駐車場からのシャトルバスを利用できる。【福島民報の夕べ】(1日)午後4時
露店・キッチンカー出店
同6時30分
振る舞い酒
同7時
セレモニー
同7時15分
芸妓の踊り
同7時30分
子ども盆踊り開始
同8時
大人盆踊り開始
同9時
大抽選会
同9時15分
盆踊り終了