オリジナル商品「つぼドリ」 上部に食べ物、下部に飲み物 福島県浪江町・なみえ創成中生徒が開発

  • [エリア] 浪江町
オリジナル商品「つぼドリ」 上部に食べ物、下部に飲み物 福島県浪江町・なみえ創成中生徒が開発

福島のニュース


福島県浪江町のなみえ創成中3年生は道の駅なみえの協力を得て、オリジナル商品を開発した。つぼ状の形をした容器で、上部に食べ物、下部に飲み物が入り、片手で持てるように工夫した。10日まで販売している。3日、道の駅なみえで生徒が商品をPRした。
商品をきっかけに浪江を訪れる人を増やそうと、総合的な学習の一環で3年生10人が開発を進めてきた。食べ物と飲み物を一体の容器に入れ、食べ歩きなどをする際に両手がふさがらないようした。商品名はつぼのような見た目と、ドリンクを掛け合わせて「つぼドリ」と名付けた。
上部の食べ物は4種類から選べ、なみえ焼そば味のえびせんや、地元産タマネギ「浜の輝」を使用したオニオンリングなどがある。町の魅力を伝えようと地元産品を盛り込んだ。下部の飲み物は夏にぴったりなブルーハワイなど3種類の炭酸飲料水をそろえた。
発売初日となった3日は3年生8人が道の駅なみえ内の「まちのパン屋さん
ほのか」で商品の魅力を伝えた。畠山泰稀さん(15)は「浪江の良さを存分に感じ取ってほしい」と願った。
商品の価格は800円(税込み)。1日20食の限定販売となる。(相双版)