日本遺産「一本の水路」ブランド認証 福島県郡山市内のピロノ、石井電算印刷、郡山写真部

  • [エリア] 郡山市
日本遺産「一本の水路」ブランド認証 福島県郡山市内のピロノ、石井電算印刷、郡山写真部

福島のニュース


安積疏水や安積開拓がテーマの日本遺産「一本の水路」ブランドの認証書交付式は7月31日、福島県郡山市役所で行われ、市内のピロノと石井電算印刷を産品部門、市内の郡山写真部を活動部門でそれぞれ認証した。
ピロノは市内初のクラフトビール醸造所として地元住民の日常の一杯と、観光客の特別な一杯を目標にレシピ開発してきた。市の酒文化の一層の発展を目指している。
石井電算印刷は市特産品のコイとクリームボックスをあしらったメモ帳を販売している。枯れると水質悪化につながる猪苗代湖岸に生えたヨシを原料とし、環境保全に貢献している。
郡山写真部は市内などで自然風景やイベントを題材に写真を撮影している。交流サイト(SNS)を積極的に活用し、地域の多様な魅力を発信している。
「一本の水路」プロモーション協議会長の椎根健雄市長がピロノの佐藤孝洋代表社員、石井電算印刷の石井祐一社長、郡山写真部の昆愛副代表に認証書を手渡した。石井電算印刷の石井久美子常務、郡山写真部の国分優太さんが同席した。(郡山版)