福島のニュース 福島県いわき市の夏の風物詩「いわき回転櫓盆踊り大会」の本祭は14日、市内のJR内郷駅前広場で始まった。15日まで。実行委員会の主催。常磐炭鉱の事故で犠牲になった人の慰霊を目的に始まり、今年で70回の節目を迎えた。電飾や提灯で彩られた高さ約13メートルの回転櫓の周囲で、浴衣などを着た来場者が踊りの輪を作った。70回を記念し、内郷地区以外のおはやしチームも参加した。15日も午後6時ごろから繰り広げる。会場周辺には駐車場がないため、実行委は公共交通機関での来場を呼びかけている。