福島のニュース
福島県郡山市の郡山相撲場などで22日から24日まで行われた大相撲出羽海部屋の夏合宿では、子どもらが郡山出身力士「清田3兄弟」らとの交流を通して国技への関心を高めた。
合宿には、いずれも三段目の清田さん(22)=本名・清田純平=、清の花さん(20)=本名・清田涼平=、清の山さん(17)=本名・清田哲平=ら幕下以下の力士14人が参加した。
初日の稽古を見学した市内の河治尚之丞さん(片平小3年)は相撲好きで、合宿を待ちわびていた。「押し合いが本当にかっこよかった」と笑顔を見せた。
23日は西部体育館で相撲大会が開かれ、4部門に約20人が出場した。猪苗代町の穴沢陸さん(猪苗代二小3年)は弟の輝樹さん(同1年)、いとこの大森寛太ちゃん(希望ケ丘こども園年少)と臨んだ。「初めてまわしを締めて相撲ができて楽しかった」と充実の表情だった。24日は力士を交えた大運動会も開かれた。
相撲大会の結果は次の通り。
▽幼児の部①楢和暖基(郡山)②楢和雅基(同)③大森寛太(同)▽小学低学年の部①佐藤隼翔(郡山)②穴沢陸(猪苗代)③宍戸奏太(郡山)▽大人女性の部①渡辺瞳(福島)②佐藤裕美(郡山)③松浦里伊奈(同)▽大人男性の部①松浦和巳(郡山)②渡辺輔(福島)③伊藤航汰(郡山)(郡山版)