力強く「三匹獅子舞」 福島県いわき市・諏訪神社夏季例大祭 舞手は江名小、永崎小の児童

  • [エリア] いわき市
力強く「三匹獅子舞」 福島県いわき市・諏訪神社夏季例大祭 舞手は江名小、永崎小の児童

福島のニュース


福島県いわき市江名の諏訪神社夏季例大祭は8月30、31の両日、江名地区内で催された。「獅子祭」とも呼ばれており、神社境内や地区内で伝統の「三匹獅子舞」が披露された。
江名地区では200年以上の歴史があるとされ、家内安全や海上安全、五穀豊穣、身体健康、商業繁栄などを願った。
江名小、永崎小の児童が舞手となり、諏訪神社の江名守康宮司や同神社伝統文化保存会のメンバーによるしの笛の音色に合わせ、「おばこ」「3匹ちらし」「おかざき」を各地で演じた。子どもたちは暑さにも負けず力強い舞を披露した。
前日には宵祭りも行われ、江名中の生徒が「1匹ちらし」の奉納を行うなどした。(いわき版)