車両火災の初期消火や人命救助に貢献 斎藤さん家族(福島県柳津町)に署長感謝状 会津坂下消防署

  • [エリア] 柳津町
車両火災の初期消火や人命救助に貢献 斎藤さん家族(福島県柳津町)に署長感謝状 会津坂下消防署

福島のニュース


会津坂下消防署は17日、福島県柳津町藤の会社員斎藤興志さん(51)と妻文江さん(55)、長女五十嵐芽夢さん(27)に署長感謝状を贈った。3人は町内で8月に発生した車両火災で、初期消火や運転手の救助に貢献した。
同署や3人によると、8月31日午後10時5分ごろ、同町藤字古市の下藤公民館前交差点で車両火災が発生した。五十嵐さんは外出からの帰宅途中、道路わきに寄って止まっていた車が気になって帰宅後に両親に伝えた。3人で現場に戻ったところ、車から発火し、車内に煙が充満した。文江さんは迅速に119番通報した。興志さんは窓ガラスを割って運転手を救出し、駆けつけた消防団員と共に初期消火に当たった。
感謝状贈呈式は同署で行われ、細堀高正署長が「連係プレーで人命救助、延焼拡大防止に取り組んでいただいたことで、被害を最小限にとどめられた」とたたえた。興志さんは「まだ間に合うと、とにかく必死だった」と振り返り、「本当に諦めなくて良かった」と胸をなで下ろした。(会津版)