常磐もの、タイで発信 福島県いわき市のいわき魚類 現地で11社と商談 「味がおいしい」と好評

  • [エリア] いわき市
常磐もの、タイで発信 福島県いわき市のいわき魚類 現地で11社と商談 「味がおいしい」と好評

福島のニュース


水産物卸売業・いわき魚類(本社・福島県いわき市)は8日、「常磐もの」の魅力を発信する商談会をタイ・バンコクで開き、現地で飲食店を運営する11社の関係者を招いた。
福島県で水揚げされた「常磐もの」などを使った、ヒラメやタコの刺し身やホッキ貝とタコのしゃぶしゃぶなど18品を試食してもらった。山菱水産(本社・いわき市)の冷凍マグロを使った焼き物や鉄火巻きも用意した。
参加者からは「福島の水産物はクオリティーが高い。刺し身で提供したい」「かつては安全性が心配だったが、今はタイに輸出されており信頼している。何より味がおいしいので消費者に受け入れられるはず」との声が上がり、好評だった。
いわき魚類の鈴木健寿社長は「地元の飲食店関係者の顔を見ながらじっくりとアピールできた。ぜひそれぞれの店で提供してもらいたい」と期待感を語った。