針道のあばれ山車激突 「昔話」テーマに7町制作 福島県二本松市

  • [エリア] 二本松市
針道のあばれ山車激突 「昔話」テーマに7町制作 福島県二本松市

福島のニュース


400年以上の伝統を誇る福島県二本松市東和地域の「針道のあばれ山車」は12日、同市針道の中心街で行われた。大きな張り子の人形を載せた7台の山車が各所で激突し、目抜き通りを埋めた観客を沸かせた。
地元の諏訪神社の例大祭行事で、今年は市合併20周年を記念し「日本昔話」をテーマにした。7町の若連が、桃太郎や浦島太郎、一寸法師など個性あふれる人形を制作。それぞれの山車を勢いよく走らせ、ぶつけ合った。
沿道には約1万人の見物客が詰めかけ、伝統の祭りを見守った。