福島県郡山市の地元企業PR動画 国際情報工科自動車大学校のドローンBが最優秀賞 矢田工業と連携し制作

  • [エリア] 郡山市
福島県郡山市の地元企業PR動画 国際情報工科自動車大学校のドローンBが最優秀賞 矢田工業と連携し制作

福島のニュース


福島県郡山市のZ世代の学生と地元企業が一緒にPR動画を制作する「地元企業プロモーション事業」の表彰式は10日、市内のビッグパレットふくしまで行われ、最優秀賞に矢田工業をPRした国際情報工科自動車大学校「ドローンスペシャリスト科Bチーム」が輝いた。
最優秀賞のメンバーは2年生の佐々木修登さん、茅原駿也さん、ペレラ・ロドリッグ・ジュディカエル・コジョさん。ペレラさんが代表で椎根健雄市長から賞状を受け、「15秒の動画を作るのに15時間かかったが楽しかった」と振り返った。矢田工業の成田祐樹常務が「ドローンでベストマッチな仕上がりの動画ができた」と感謝した。
事業は学生が動画制作を通して地元企業に理解を深め、企業は若者の視点を自社の魅力発信に取り入れる狙い。県立テクノアカデミー郡山、FSGカレッジリーグの3校、郡山女子大の学生35人が9チームに分かれた。企業と連携して動画を完成させ、8月25日から9月18日までの投票で各賞を決めた。
最優秀賞以外の受賞チームは次の通り。かっこ内は企業名。
▽ベストヒューマニティ賞=国際ビジネス公務員大学校「寝る子は育つよいつまでも」(安積福祉会)▽ベストクオリティ賞=国際アート&デザイン大学校「FUKUFRAME(フクフレーム)」(石井電算印刷)▽ベストホスピタリティ賞=国際ビジネス公務員大学校「櫻ッテ」(ホテル華の湯)▽テンポマスター賞=国際情報工科自動車大学校「ドローンスペシャリスト科Aチーム」(エディソン)▽ベストクリエイター賞=県立テクノアカデミー郡山「機械デザイン02班」(瀧口製作所)▽ベストジョブ賞=郡山女子大「建築デザインチーム」(藤寿産業)▽ベストスタイリッシュ賞=国際ビジネス公務員大学校「福島LOVE」(TOHOピクス)▽ベストチームワーク賞=県立テクノアカデミー郡山「機械デザイン01班」(東北アンリツ)▽ビジュアルインパクト賞=国際情報工科自動車大学校「ドローンスペシャリスト科Bチーム」(矢田工業)(郡山版)