【試合結果詳細】郡山市VS福島市 10月20日決勝 2年連続同じ顔合わせ 2025市町村対抗ソフトボール(10月18日)

  • [エリア] 福島市 二本松市 国見町 郡山市 田村市 湯川村 下郷町 南会津町 相馬市
【試合結果詳細】郡山市VS福島市 10月20日決勝 2年連続同じ顔合わせ 2025市町村対抗ソフトボール(10月18日)

福島のニュース


第12回市町村対抗県ソフトボール大会第5日は18日、相馬市の相馬光陽ソフトボール場で準々決勝と準決勝を行った。準決勝で郡山市が下郷町に10―1、福島市が田村市に2―1でそれぞれ勝利した。決勝は2年連続で同じ顔合わせになった。
棄権を除く52市町村の代表チームが古里の誇りを懸けて熱戦を繰り広げている。大会最終日の19日は午前9時30分から、相馬光陽ソフトボール場A球場で決勝を行う。◇相馬光陽A▷準々決勝郡山市1000021―4二本松市0010001―2(郡山)秋葉―首藤(二本松)安斎颯、矢沢―大和田▷本塁打
安斎市(二)▷二塁打
関沼(郡)高橋(二)▷盗塁
郡4、二0▷失策
郡1、二1▷安打
郡5、二7▷奪三振
郡8、二9▷与四死球
郡1、二6(球)藤間(塁)渡部、塩生、菅野▷試合時間
1時間46分◇相馬光陽A▷準々決勝国見町0020000―2下郷町0200001x―3(国見)佐藤大―佐藤空(下郷)五十嵐―湯田▷本塁打
大竹(下)▷三塁打
熊坂(国)▷二塁打
渡部裕(下)▷盗塁
国2、下2▷失策
国0、下0▷安打
国6、下5▷奪三振
国3、下9▷与四死球
国8、下2(球)梅原(塁)菅野、今野、渡部▷試合時間
1時間36分◇相馬光陽A▷準決勝郡山市80020―10下郷町00010―1(五回コールド)(郡山)小林大記―首藤(下郷)五十嵐―湯田▷本塁打
星陽樹(下)▷三塁打
駒沢(郡)▷二塁打
川崎(郡)▷盗塁
郡1、下1▷失策
郡1、下1▷安打
郡7、下3▷奪三振
郡7、下1▷与四死球
郡0、下6(球)塩生(塁)今野、藤間、梅原▷試合時間
1時間5分
【評】打線がつながった郡山市が下郷町を下した。郡山市は一回、1死満塁で新田の適時内野安打で先制すると、駒沢の3点適時三塁打などで8点を挙げた。先発小林大記は制球良く、5回1失点の好投。下郷町は四回に星陽樹がソロ本塁打を放ち、意地を見せた。
★塩生敬洋球審(郡山市―下郷町)郡山市の打撃陣は振りが鋭く、相手投手を攻略した。下郷町の星陽樹選手は難しい球を本塁打にした。◇相馬光陽B▷準々決勝湯川村00000
―0福島市23002x―7(5回コールド)(湯川)中島真、外島―志賀、栗城(福島)佐藤陽―続橋▷三塁打
鈴木(福)▷二塁打
石井(湯)北松(福)▷盗塁
湯0、福2▷失策
湯3、福0▷安打
湯1、福6▷奪三振
湯3、福7▷与四死球
湯4、福2(球)関根(塁)大平、松本、桜本▷試合時間
1時間11分南会津町00000―0田村市
0034×―7(5回コールド)(南会津)野中、児山、野中―渡部直(田村)山中大、渡辺匡―渡辺和▷三塁打
佐藤翔(田)▷盗塁
南1、田5▷失策
南1、田1▷安打
南2、田7▷奪三振
南3、田9▷与四死球
南4、田1(球)笠井(塁)星、関根、大平▷試合時間
1時間22分◇相馬光陽B▷準決勝田村市000100
―1福島市100001x―2(6回時間切れ)(田村)山中大、永崎―渡辺和、佐藤啓(福島)大江原―続橋▷三塁打
北松(福)▷二塁打
佐久間(田)▷盗塁
田3、福0▷失策
田1、福2▷安打
田3、福4▷奪三振
田6、福8▷与四死球
田1、福2(球)桜本(塁)笠井、星、大平▷試合時間
1時間31分
【評】福島市が田村市との接戦を制した。福島市は一回1死一、二塁から北松の中前打で先制した。六回は1死三塁から藤山の犠飛でサヨナラを決めた。田村市は一時同点に追い付いたが、福島市の堅守を崩すことができなかった。
★桜本喜也球審(田村市―福島市)両チームとも堅い守備で、投手戦は見応えがあった。福島市の北松楓翔選手は甘い球をしっかり捉えた。