福島の魅力を音で世界へ 福島県会津若松市出身の歌手・越尾さくらさん 外国語版楽曲を制作 CFで資金募る

  • [エリア] 会津若松市 下郷町
福島の魅力を音で世界へ 福島県会津若松市出身の歌手・越尾さくらさん 外国語版楽曲を制作 CFで資金募る

福島のニュース


福島県会津若松市出身の歌手・越尾さくらさんは福島県の魅力を海外に発信しようと、楽曲の世界版を制作するプロジェクトを始動した。只見川を手こぎ舟で渡る「霧幻峡の渡し」をモチーフにした「MUGENKYO」を台湾華語と英語で新たに制作する。越尾さんは「言葉の壁を越え、世界に福島の美しさを伝えたい」と意気込んでいる。クラウドファンディング(CF)で資金を募っている。
越尾さんは2022(令和4)年に「福島の絶景×音楽
LUCKY
ISLAND
TVプロジェクト」を立ち上げ、音楽や映像を通して会津や福島の魅力を発信してきた。JR只見線を応援する「Green
Train」、下郷町の観音沼をミュージックビデオの舞台にした「Reflection」などをリリースした。
あったかふくしま観光交流大使などとして、県内外のステージで楽曲を披露してきた。インバウンド(訪日客)の増加を受け、福島県の観光関係者から外国語版を制作してはどうかと提案された。
CFでは150万円を目標とし、11月25日まで専用サイトから募る。支援金は楽曲・映像制作費や広報費などに充てる。越尾さんは「音楽の力で福島の美しさと人々の思いを広める」と言葉に力を込めた。