福島のニュース
国際ロータリー(RI)第2530地区の2025―26年度地区大会は最終日の26日、福島県浪江町地域スポーツセンターで本会議などを開き、県内各地のロータリークラブ(RC)会員が奉仕活動の推進へ誓いを新たにした。
双葉郡での開催は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生後初めて。約千人が出席した。中西総一郎大会実行委員長があいさつし、浪江RCの吉田学会長が歓迎した。泉田征慶ガバナー(浪江RC)と高野孫[まご]左[ざ]ヱ[え]門[もん]RI会長代理(甲府RC)があいさつした。鈴木正晃副知事、吉田栄光町長が祝辞を述べた。
記念事業として、泉田ガバナーが県東日本大震災ふくしまこども寄付金への浄財を鈴木副知事に、大熊、双葉、浪江、葛尾4町村の子どもたちへの寄付金を各首長らに手渡した。
建築家の隈研吾さんが「建築がつなぐ人と風景―復興の先にある美しい暮らし」と題して講演した。
本会議の席上、各種表彰も行った。主な受賞者とRCは次の通り。
◇RI表彰▽クラブ優秀賞=郡山、郡山南、郡山北、郡山西北、郡山アーバンコスモス、福島、二本松、福島南、福島西、福島21、会津若松、喜多方、会津若松西、会津若松中央、いわき勿来、いわき平中央、飯坂、福島北、保原、福島東、川俣、原町、相馬、浪江、富岡、原町中央、南相馬、本宮、三春、船引
◇地区表彰▽意義ある奉仕賞=福島▽会員増強優秀=会津若松▽会員数純増上位=郡山、会津若松、喜多方、いわき勿来、いわき平東、福島北、浪江、富岡▽新会員入会者数上位=郡山、福島、会津若松、白河西、富岡、いわき勿来、浪江▽退会者ゼロ=いわき桜、梁川、須賀川ぼたん、白河南、滝根
◇永年在籍▽50年=渡辺又夫(福島)武藤善一(会津若松)黒須幸雄(いわき平)佐久間英一(三春)▽40年=石田弘、安藤元二(郡山西)大沼健次(福島)関盛夫(会津若松)堀切孝敏、畠隆章、鈴木義明(飯坂)佐藤吉弘、倉島紀夫(福島北)遠藤武士、宍戸善泰(矢吹)高松義行(本宮)▽30年=大野勝久、佐久間啓、佐藤修朗(郡山)大河原国芳(郡山南)小野塚昇一(郡山安積)土屋繁之(郡山アーバンコスモス)国分秀夫(福島南)国井宗雄(猪苗代)大塚修一(会津若松城南)遠藤久、坂田秀俊、福西宜孝、目黒督朗(会津若松中央)小野栄重(いわき平東)吉田政俊(福島東)須藤博之(白河)小林千秋、佐藤健吾(東白川)渡辺達雄、近藤準一(須賀川)安田長蔵、山本克司、大内道男(須賀川ぼたん)松永雄一(原町中央)池田敏春(本宮)白岩薫、吉田辰巳(船引)
◇長寿会員▽91歳以上=阿久津肇、安藤錬雄、白岩康夫、河田亨(福島)猪狩広安(富岡)宮城住夫(南相馬)▽米寿=橋本益治(郡山南)渡辺公平(いわき勿来)仲山陽一(富岡)山口進(三春)
◇勤続事務局員(10年)=佐藤尚美(東白川)
◇感謝状▽直前ガバナー=早川敬介(郡山北)

