福島のニュース
福島県二本松市の霞ケ城公園で11月18日まで開催中の「二本松の菊人形」に合わせ、菊のまちを彩る「にほんまつ菊手水」が29日、市内の神社や寺、店舗などで始まる。11月9日まで。
主催する二本松商工会議所女性会は開始を前に、28日、二本松神社で飾り付けをした。鈴木美砂子会長ら5人が臨み、手を清める手水に黄や紫、ピンク、オレンジなど数百輪のマム(洋菊)を浮かべると、水面いっぱいに華やかな姿を見せた。
菊手水は2020(令和2)年、コロナ禍に負けず、まちを元気づけようとスタートして6年目。鈴木会長は「多くのファンに定着してきた。二本松で菊手水巡りを楽しんでほしい」と呼びかけている。
問い合わせは二本松商工会議所女性会へ。
会場は次の通り。
▽二本松市街地=二本松神社、龍泉寺、商店等▽岳温泉地域=岳温泉神社、商店・旅館等▽安達地域=油井神社、三島神社(下川崎)▽岩代地域=東禅寺、西念寺、長泉寺(百目木)▽東和地域=高林寺、隠津島神社

