福島のニュース
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの再生と繁栄を願い、サーチライトを投光する「光のモニュメント」は2日、福島県川内村で始まった。来年3月11日まで、相双地方10市町村12カ所で明かりをともす。
村内の上諏訪神社と長福寺に計3基のサーチライト投光器を設置した。関東大震災の第一報を世界に伝えた南相馬市の原町無線塔を題材に光の塔を再現した。
実行委員会の主催で10回目。日没から午後8時ごろまで点灯する。
点灯日程は次の通り。
◇11月▽3日=復興交流館あぜりあ(葛尾村)▽16日=綿津見神社(飯舘村)
◇12月▽14日=旧津島中(浪江町)
◇2026年1月▽11日=松川浦大橋近隣御製碑のある公園(相馬市)▽25日=鹿島御子神社・御刀神社(南相馬市鹿島区)
◇2月▽8日=前田稲荷神社(双葉町)▽11日=釣師防災緑地公園(新地町)▽22日=慈眼寺(富岡町)▽23日=CREVAおおくま(大熊町)
◇3月▽1日=精霊の木・開拓10周年記念碑(南相馬市小高区)▽11日=高見公園(南相馬市原町区)

