福島のニュース
福島県三春町の合併70周年記念式典は3日、町交流館まほらで行われた。関係者がこれまでの歩みを振り返り、さらなる発展を誓った。
坂本浩之町長が「先人から受け継いだ歴史と文化を守り、いつまでもゆかしい町・三春として、豊かな町、持続可能な町を目指していきたい」と式辞を述べた。鈴木正晃副知事、影山初吉町議会議長らが祝辞を述べた。
席上、町交流館運営協会長などを歴任した川又暉之さんら功労者らを表彰した。三春中生の吹奏楽演奏会や、女性で初めてエベレストに登頂した故田部井淳子さん(三春町出身)の映画上映会を開いた。
町は1955(昭和30年)4月に三春町と中郷、沢石、要田、御木沢、中妻の5村が合併し、同年11月に岩江村の一部が加わった。

